ガチで語る「一般庶民」ほど屈辱的なことはない。一般庶民を抜け出すにはどうすれば良いのか?【金か権力が必要だ】 最近、ふとマリー・アントワネットの本を読んでいたとき、こんなセリフを見かけた。 パンが無ければ、お菓子を食べれば良いじゃない。 この言葉自体は昔から知っていたし、この本も何度も読んだことがあったのだが、最近この本を見返したとき、... 2020.10.17 2021.05.26ガチで語る
大学生活【閲覧注意】陽キャ・陰キャと気にしている時点で陰キャです。 「ぼくは陽キャなのか、陰キャなのかわかりません・・・」 「陰キャを抜け出すにはどうすれば良いですか・・・」 という質問を、大学に入ってからというもの、非常によく受けるようになりました。 結論から言うと、そんなことを気にしてる時点で... 2020.10.23 2021.05.26大学生活ガチで語る
大学生活ライスワークをやめることが、ぼくたちの人生の充実につながるんだ。 最近「ライスワーク」なる言葉を知った。実に面白い言葉だったので、これについて深く調べていたのだが、調べていくうちに、ある重要なことに気づいてしまった。それは、 ライスワークなんて意味がない!!こんなの人間じゃねえ!! ということだ... 2020.10.06 2021.05.26大学生活ガチで語る
ガチで語る才能がないなら、努力で埋めるしかないんだ。先天的ハンデを埋める戦い方とは。 世の中には、「先天的な武器」を使って稼ぐ人間がありとあらゆる場所にいる。モデルや女優なんかはその良い例だと思う。彼らは、持って生まれたその顔と身体を使い、お金を得、日々生活している。もちろん、美容整形などといった外的要因もあるのは... 2020.09.23 2021.05.26ガチで語る
大学生活大学の後期半年を、ぼくたちはどう過ごすべきなのか。【2020年度完全版】 多くの大学で、10月から「後期」の授業が始まります。「もう授業が始まってるよ」って人ももしかしたらいるかもしれません。 そして、この「後期」は長いようで短いです。 半年間といっても、実際に授業があるのは4か月ほど。残り2か月は「... 2020.09.30 2021.05.26大学生活ガチで語る
恋愛告白は男からいくべきなのか、それとも女から行くべきなのか【考えるだけ無駄】 ぼくは、これまで複数の人間から恋愛相談を受けてきた。そして、現在進行形で相談を受け続けている。彼らとは会うたびに相談を受けてくるのだが、その中で、こんな質問を受けたことがある。 告白って、どっちからすべきなのかな? ぼくはこの質問... 2020.08.07 2021.05.26恋愛ガチで語る
ガチで語る「努力は無駄」だと思うな。苦しいときこそ、努力しなきゃダメなんだ。 まいど。いきなりだけど、結論。 ぼくたちは、努力しつづけなければいけない。 たとえどんな状況下にあっても、努力することをやめてはいけない。 今、苦しい思いをしていても、そこから逃げちゃダメだ。 むしろ苦しいときこそ、そこか... 2020.08.10 2021.05.26ガチで語る
ガチで語る資本主義は「搾取」の世界。公平を求めるなんてバカだ。 「資本主義」と「社会主義」 この2つは、この世界を構成する重要な要素だ。そしてこの世界にあるそれぞれの国は、この2つのどちらかを選んで国づくりをしている。 このことは、日本とて例外ではない。日本という国は「資本主義」を選択し、そし... 2020.08.17 2021.05.26ガチで語る
大学生活大学生のときから考えるキャリア戦略 キャリア戦略。「人生をどう生きていくか」を決めるキャリア戦略は、早め早めから立てていくことが情報化社会の中では必須となってきます。今回は、「大学生のうちに人生を設計するには、どういう方法を使えば良いのか」について書きました。どうぞご覧ください。 2020.06.03 2021.05.26大学生活ガチで語る