ウラ関西シリーズ大阪の赤レンガ倉庫、「築港赤レンガ倉庫」から大阪市を考える。 全国的に有名な「横浜赤レンガ倉庫」。しかし、大阪にも赤レンガ倉庫がありました。今回は、大阪港にある「赤レンガ倉庫」を実際に見に行ってきました。「大阪に赤レンガ倉庫??」と思った方、ぜひ一度ご覧ください。 2020.07.29 2020.10.08ウラ関西シリーズおでかけ/旅行
ウラ関西シリーズ天王寺の新宿、「新宿ごちそうビル」には何があるのか。 日本で2番目の規模を誇る都市、大阪。 そこには、「何をしたいのかよくわからない」建物が何件かある。 天王寺駅のとなり、阿倍野駅から直結している建物、「あべのベルタ」はその代表的な存在だといえよう。 ... 2020.08.20 2020.10.08ウラ関西シリーズおでかけ/旅行
ウラ関西シリーズ道頓堀ゼロゲート インバウンドに頼りすぎた「悲劇の地」。 新型コロナウイルスの影響で、日本の観光業が大きな打撃を受けており、特に外国人を中心にその影響が大きく広がっているという話は、もはや一般常識の一つといっても差し支えないだろう。そして、その影響が特に大きいのが、なんばや心斎橋といった... 2020.09.29 2020.10.08ウラ関西シリーズおでかけ/旅行
ウラ関西シリーズ梅田イーマ 閉店の続く「再開発に潰されたビル」。 先日、大阪の中心地「難波」及び「天王寺」に「やばい商業施設」があることをお届けした。 難波(正確には道頓堀だが)のほうにある「道頓堀ゼロゲート」は「... 2020.10.04 2020.10.08ウラ関西シリーズおでかけ/旅行
おでかけ/旅行日本旅行の評判ってどうなの⇒使ってみたら最高でした!! 日本旅行の評判や口コミが気になるんだけど・・・ 日本旅行、安いんだけど大丈夫?? このようなお悩みに、今回はお答えしようと思います。 このページでは、日本旅行の特徴や評判、口コミや実際に使って... 2020.10.08おでかけ/旅行
2020年8月 北九州阪九フェリーはGo To キャンペーンが適用されます。 【2020年8月 北九州Part13】 <前回の記事> 今回の旅の〆は、阪九フェリーである。今回は、新門司~神戸便を利用することにした。今回は、その乗船記をお届けする。 阪九フェリーはGo To キャンペーン適用です 阪九フェリーでは、「Go... 2020.09.212020年8月 北九州おでかけ/旅行
おでかけ/旅行WEST EXPRESS 銀河とは?? その全貌を徹底解説!!【新型寝台特急】 まいど。らっちです。 先日、JR西日本が新たに運転する寝台特急、「WEST EXPRESS 銀河」が、9月11日から正式に運行を開始することが発表されました。 「庶民が楽しめる、気軽に乗れる寝台列車の復活」ということで鉄道ファンか... 2020.08.18 2020.09.16おでかけ/旅行お役立ち情報
2020年8月 北九州門司港「栄町銀天街」と「中央市場」 本当の「門司港レトロ」がある場所。 【2020年8月 北九州Part12】 <前回の記事> 北九州市屈指の観光地、門司港。北九州市といえば「成人式が荒れる」だの「治安が悪い」だの、散々な評判であることが多いのだが、この門司港レトロに関してはそんなこともなく、むしろ「雰囲気が良い」「インス... 2020.09.172020年8月 北九州おでかけ/旅行
2020年8月 北九州門司港駅を心まで観光する方法。鉄道ファンが語ります。【2020年8月 北九州Part11】 <前回の記事> 福岡県北九州市屈指の観光地、「門司港レトロ」。そこには、多くのレトロ観光スポットが残っています。その多さは、正直1日では回り切れません。 ぼくも2日かけて門司港を観光したよ!! ... 2020.09.152020年8月 北九州おでかけ/旅行