無料体験はコチラから!!
Prime student 6ヶ月無料体験はコチラ
まいど。らっちです。先日、「Amazonプライムは使いたいが、金は払いたくない」という人向けに、Amazonプライムをケチに使う方法として、こんな記事を書きました。
しかし、学生のみなさんは、こんなケチな方法を使う必要ありません!!
なぜかというと、Amazonプライムには学生専用のプランがあるからです。
それはズバリ、Prime Studentというプランです!!
この記事では、Prime Studentの特典、誰が使えるのか、いつまで使えるのか、料金はいくらか、その他様々な事柄について書いていきます。
Prime Studentとは?
Prime Studentとは、すなわち学生限定版Amazonプライムです。ただし、学生限定といっても、すべての学生が登録できるわけではありません。登録できるのは、以下の通りです。
・大学生
・大学院生
・短大生
・専門学校生
・高専生
Prime Studentの特典とは??
Prime Studentには、プライム会員なら誰でも受けられる特典と、Prime Student限定の特典があります。もちろん、Prime Student会員は両方の特典が付いてきます!!
ここでは、それぞれの特典を紹介していきます。
プライム会員全体の特典
Amazonプライム会員全員に使える特典には、以下の9種類があります。
- お急ぎ便・時間指定便が無料で使い放題
- プライムビデオで映画・アニメ・テレビが見放題
- Prime Musicで200万曲以上の音楽が聴き放題
- Prime Readingで漫画・雑誌・本が読み放題
- Prime Nowで注文から1時間以内に商品が届く
- Amazonパントリーで食品や生活用品が安く買える
- Prime Photoで写真が無制限で保存ができる
- タイムセールに30分早く参加ができる
お急ぎ便・時間指定便が無料で使い放題
Amazonプライム会員の特典として一番有名なのがこれだと思います。これはマジで便利です。翌日には荷物が届いています。いつも配達員の方が忙しそうにしているのですが、これのせいなのでしょうか…。少し心配になるくらいです。
通常であれば、配送料だけで350円、お急ぎ便や時間指定便であれば360円はかかるので、とにかく安いですよね。
プライムビデオで映画・アニメ・テレビが見放題
Prime Student会員は、プライム対象商品の映画やテレビ、アニメが見放題になる「プライム・ビデオ」が見放題になります!!「通学している時間に、映像コンテンツを見て暇を潰したい」といった場合にはうってつけです。
Prime Musicで200万曲以上の音楽が聴き放題
Prime Studentでは、200万曲以上の曲が聴き放題になります。ただ、これは他のサービスに比べると曲数が少ない…。おまけ程度に考えてください。
Prime Readingで漫画・雑誌・本が読み放題
これもオマケ程度に考えてください。読める本の数があまりにも少なすぎます。約1000冊が読み放題と書いていますが、これはあまりにも少ない。家の近所の図書館よりも少ない、と考えてください。本そのものはなかなか便利なものも多くありますが、「こんなのもあるんだ」程度の認識でいるべきです。これに期待してAmazonプライムに申し込むべきではありません。本気で本を読みたい、という人は10万冊以上の本が読み放題となる「Kindle Unlimited」への登録がオススメです。30日間の無料体験もあります。
Prime Nowで注文から1時間以内に商品が届く
これは対象エリアのみになりますが、アプリから注文することで、商品を1時間以内に配達してもらうことが可能です(890円)。無料の2時間便を選ぶこともできます。
あまり使う機会はないかもしれませんが、「今すぐ〇〇がほしい!!」ってときには役立ちます。
Amazonパントリーで食品や生活用品が安く買える
食料品や日用品がスーパー感覚で買える便利なサービスです。生鮮食品がない分、不完全ではありますがとても便利なサービスです。このサービスの特徴は、単品で注文するのではなく、決められたサイズの箱(52cm × 28cm × 36cm)に好きな商品を詰めていき、その箱単位で買うという点。なお、一箱あたり箱代として290円掛かります(これが意外と痛い)。箱のサイズ以内、もしくは12kg以内まで1つの箱で運んでもらえます!!
Prime Photoで写真が無制限で保存ができる
「Amazon Photo」というクラウドサービスを使うことで、無制限に写真が保存できます。ただ、Google photoであれば写真が無料でいくらでも保存できるので、この機能は使わないかも…。
タイムセールに30分早く参加ができる
Amazonではたまにタイムセールをやるのですが、30分早く参加できます!!安くものが買いたいならプライム会員は必須です。
無料体験はコチラから!!
Prime student 6ヶ月無料体験はコチラ
Prime Student限定の特典
Prime Student限定の特典としては、以下の4つがあります。
- 年会費半額!!
- 6ヶ月無料体験ができる
- 本・コミックが10%ポイント還元
- ノートなどの文房具が20%OFF
年会費半額!!
Prime Studentのプランはなんと半額です。
通常のプライム会員では、月払いで500円、年払いで4900円かかります。
しかし、Prime Student会員であれば月払いで250円、年払いで2450円で使えてしまいます。年払いであれば月200円ちょいですよ!!これはスゴい。
6ヶ月無料体験ができる
通常のAmazonプライムは、1か月しか無料体験期間がありません。しかし、学生であれば6か月間の無料体験ができちゃいます。じっくり使ったうえで、入会を決められるんです。なに??6ヶ月じゃ足りない??でしたら、下の記事をご覧になってください。
もちろん、6ヶ月の無料体験が終わる前に解約しても全く問題ありません!!! そしてもちろん、その場合は一切お金がかかりません!!!Amazonさん、潰れちゃうんじゃないかと少し心配になってしまいます(笑)
6ヶ月無料体験はコチラから!!
Prime student 6ヶ月無料体験はコチラ
本・コミックが10%ポイント還元、ノートなどの文房具が20%OFF
まずは本について。Prime Studentに登録をし、初回注文時にクーポンコード「STUBOOK」と入力すると10%ポイントが還元されます。

ちなみに、筆者が一番買うのはジェットストリーム(三菱鉛筆)です(´・ω・`)
そういえば…いつまで使えるの??
みなさんお分かりだと思いますが、我々はいつか学生ではなくなってしまいます…。それでは、Prime Studentはいつまで使えるのでしょうか。
Amazonプライムに、その答えが書いています。
Prime Student会員は、最長で4年半(体験期間を含む)卒業年の更新月までPrime Student 会員プログラムをご利用できます(卒業するまで1年毎の自動更新)。
なお、Prime Studentは卒業月を事前に登録して利用する形になっており、卒業月を迎えると自動的に通常のプライム会員に移行、となります。ただし、大学から大学院に進学する場合などは、学生であることを証明するものを提出すれば引き続きPrime Studentを利用することができます。
まとめ
今回は、Prime Studentについて説明しました。
たしかに、Prime Studentには多少のお金がかかるというデメリットがあります。しかし、Prime Studentにはそれを上回る圧倒的なメリットがあります。まだPrime Studentを使ったことがないという人は、まず6ヶ月の無料体験をすることをオススメします。
無料体験はコチラから!!
Prime student 6ヶ月無料体験はコチラ
それでは。今日も良い一日になりますように。