まいど。
本日、TOEIC公式ホームページで、このような発表がありました。
なんと、TOEIC L&Rの模試をみんなで受けよう!!という発表です。しかも、TOEICを主催するETSのお墨付き。これはもうやるしかないでしょう。
ということで、本日はこれに関するいろいろな情報を書いていきます。
面倒な登録なしで、TOEIC対策問題800問が使い放題。もちろん無料。
#TOEIC® 公式みんなで模擬受験とは?
公式サイトでは、以下のように書いてあります。
TOEIC L&Rの受験が体験できる動画をYouTube上に公開して、公式問題や公式スピーカーによるリスニング音声で、公開テスト受験を体験していただける企画です。試験終了後には、学習アドバイス動画を公開。解答一覧や参考スコア範囲換算表とともに、英語講師による学習アドバイスをご視聴いただけます。 本企画はどなたでも無料でご参加いただけます。
YouTubeを通じて、みんなでTOEIC L&Rの模試を受けよう、というもののようです。
どうやって参加するの??
→手続きなどはいりません。お金もかかりません。
6月22日の10:00から、ETS公式サイト(先ほどあげたページになります)に問題用紙・解答用紙がアップロードされます。あとは、それを印刷すれば準備完了です。
当日は、12:55からTOEIC公式YouTubeチャンネル(下のページからアクセスできます)にて配信が行われます。12:55から試験開始です。ライブが終わる15:00までが試験時間となっております。
15:15から、YouTube上でテストの解答が発表され、同時に解説が行われます。参考スコアもここで表示されます。「何点ぐらいなんだろう?」という疑問もここで解決できます。ただし、項目別正答率は公開されないので、そこは注意。
※時間は変更となる可能性があります。必ず事前に公式ホームページで当日の流れをご確認ください。
なお、6月28日に受験できなくても大丈夫。この動画は8月31日まで公開されるとのことですので、その時間内であれば受験可能です。
注意事項はあるの??
受験時の注意事項や詳細は、6月22日(月)にオープンする問題・解答用紙ダウンロードページにて、必ず事前にご確認をお願いします。
とのことです。公式ホームページをご確認下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、6月28日に行われる「#TOEIC公式みんなで模擬受験」について書きました。
今回の企画は、試験が中止となってしまい勉強のモチベーションが保てない…という人にとっては救世主のようなものだと思います。ぜひ、ご家族やお友達も誘って受けてみてくださいね。
最後に、TOEIC公式Twitterアカウント(https://twitter.com/TOEIC_japan)をフォローのうえ、「#TOEIC公式みんなで模擬受験」のハッシュタグをつけて投稿を行った人の中から、抽選で2020名にTOEICオリジナルノートをプレゼントする、という企画をやっています。こちらもぜひ応募してみてくださいね。それでは。